コンテンツへスキップ

経営者応援.com

開業15年の社会保険労務士が、経営の安心安定実現のために経営者を応援するブログ
  • プロフィール
  • マスコミ等実績
  • お問い合わせ
メニュー
  • ブログ項目一覧
  • 社会保険労務士 松本 容昌 プロフィール
  • 就業規則作成・変更サービス

タグ: 時間外割増賃金

時間外手当を法律通りに支払ったら会社は潰れる・・・?

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年7月6日

事業経営において根幹にある最も重要なことは、法令遵守、コンプライアンスであります。どんなに、売上を伸ばしても、法令遵守できないと、結局は顧客の信用を失ってしまう結果となってしまいます。

続きを読む →

突然!労働基準監督署が来ても慌てないための8つの備え

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年6月28日

労働基準監督署の調査が、突然行われても慌てないために、日頃から適正な労務管理を心掛ける必要があります。適正な労務管理を行うために、まず行うべき最も重要な8つのポイントについて解説してあります。

続きを読む →

労働基準法に違反すると罰則があるのでしょうか・・・?

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年6月6日

労働基準法の罰則には、罰金刑から懲役刑まで規定されています。労働基準法に違反した場合、通常は、罰則が適用される前に、指導や是正勧告が行われます。しかし、それらに従わない場合には、労働基準法違反として送検されることとなります。

続きを読む →

フレックスタイムのメリットとデメリットとは・・・?

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年6月4日

フレックスタイムは、出社・退社時間を従業員が自由に決めることができる制度です。フレックスタイムにより残業時間削減や従業員のモチベーションの向上等のメリットを期待することができます。フレックスタイムは、大手企業などで導入されています。

続きを読む →

定額残業代が認められない場合もあります

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年4月21日

残業代を一定の手当等で定額残業代と支給する場合、就業規則等にその手当が、残業代であることを明記する必要があります。また、実際の残業代と定額残業代との間で不足が生じた場合には、その不足額を支給する必要があります。

続きを読む →

Q56.割増賃金の計算方法について教えて下さい・・・。

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年3月19日

難解な労務管理知識をわかりやすく解説!毎日わずか3分で1年後、専門家レベルの幅広い知識が身につく完全無料メールセミナー「労務365日」のご登録はこちら 【質問】 「割増賃金の計算方法を具体的に教えて下さい。」 【回答】 …

続きを読む →

Q47.営業手当を残業代として支払っているのですが・・・。

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年3月16日

難解な労務管理知識をわかりやすく解説!毎日わずか3分で1年後、専門家レベルの幅広い知識が身につく完全無料メールセミナー「労務365日」のご登録はこちら 【質問】 「当社では、営業社員に対して、営業手当を残業代の代わりとし…

続きを読む →

Q32.深夜手当(深夜割増)の計算の方法について教えて下さい・・・?

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年3月14日

  【質問】   「深夜手当の計算の方法を教えて欲しいと思います。深夜アルバイトにも深夜手当を支払う必要があるのでしょうか?」   【回答】   「はい、深夜割増賃金は、深夜に労働…

続きを読む →

Q31.家族手当は、残業代を計算する際に控除できるのですか・・・?

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年3月14日

難解な労務管理知識をわかりやすく解説!毎日わずか3分で1年後、専門家レベルの幅広い知識が身につく完全無料メールセミナー「労務365日」のご登録はこちら 【質問】 「残業代を計算する際に、家族手当や住宅手当は、割増賃金を計…

続きを読む →

Q17 .課長以上には残業代をなしにしても良いのですか・・・?

社会保険労務士 松本容昌 / 2019年3月14日

難解な労務管理知識をわかりやすく解説!毎日わずか3分で1年後、専門家レベルの幅広い知識が身につく完全無料メールセミナー「労務365日」のご登録はこちら   【質問】   「先日、知合いの社長さんが、『…

続きを読む →
お問い合わせ
TEL:03-5962-8568(東京)
TEL:053-474-8563(浜松)
受付:9時~18時
(土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせはこちら>>
  • 個人情報の取扱いについて
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ項目一覧
  • 就業規則作成・変更サービス
logo
■LMコンサルティング株式会社
〒132-0032 東京都江戸川区西一之江3-39-7
TEL:03-5962-8568

■オフィスまつもと
〒430-0906 静岡県浜松市中区住吉4-13-9
TEL:053-474-8563
©2025 経営者応援.com